
スポーツでケガをしないよう
サポートします
主にスポーツによるけが(組織損傷)を中心とした外来になります。この場合は、日常生活で起きる運動器の症状とは、かなり異なることが多く、その大半は特殊です。
そのため、当クリニックでは一般整形外科と分けて対応いたします。
なおスポーツのけがにつきましては、大きくスポーツ外傷とスポーツ障害に分類されます。
前者はスポーツ中に生じた強い外力による組織の損傷のことで、骨折や腱の断裂、靭帯損傷、肉離れといったものがあります。
後者は同じ動作を繰り返す、いわゆる酷使(オーバーユース)によって起こる障害のことで、疲労骨折、腱の炎症、靭帯の炎症、習慣性となった脱臼、関節不安定症などがあります。
こんな場合はご相談ください
- 走ると痛みがでる
- 痛みにくいフォームを知りたい
- スポーツでケガをした
- ケガ後のリハビリをしたい
- 球を投げると肘が痛む
- ケガしにくい身体を作りたい